2024
AMRUT というウイスキー
2023
YAPC::Kyoto 2023に行けなかった私がボランティアスタッフになってみた
2022
明けましておめでとうございます
2021
第1回-Mooで覚えるオブジェクト指向プログラミング
Hugoを使ってみることにした
新しい MacBook Pro を買った
2020
何か書こうとしていた
続・翻訳対決
独自ドメインのメールを gmail に転送する方法
2019
Perl の「令和」への対応
「Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 ピザ会でのお題」を解いてみた
キッカソン #3 に参加してきました
「YAPC::Tokyo 2019」に呼ばれたので行ってきました
2018
heroku の container:push が非推奨になっていた
以前は動いていた Dockerfile で permission denied が出るようになった話
github がカスタムドメインでも勝手に https に対応していた
Path::Tiny を使っている時にディレクトリを自動的に作る
HTTP の GET の時に、 DB が更新されるのは悪手である
2017
DockerでHerokuでMojoliciousが動いたぞ!!!(改定版)
include_code を試してみる
template の処理順序
ソースコード表示部分を markdown に置き換えた
hexoにして1時間くらいで感じたこと
Wordpress から Hexo に乗り換えた(ついでにドメイン移転)
ローカルでの開発は docker-compose を使うと楽だった
DockerでHerokuでMojoliciousが動いたぞ!!!
【2019年4月頃まで有効】Mojolicious::Liteで作ったアプリをHerokuで動かす
Static Site Generators をまとめたサイトまとめ
タイムゾーンの憂鬱
Hexoの日付処理の挙動が意味不明
Moment.jsを使っていたので、ISO8601で書き直した
時間を表現する時はタイムゾーンも含めよう
省略可能な引数の配置について
テーマを直接変更する時に感じる嫌な感じの正体
変数やプレースホルダーの名前は重要です
WordPressで使っていたURLに合わせよう
マルチバイトの憂鬱
WordPressの記事をHexoにインポートしようとしたが挫折した
うっかり消してしまった
CUIモードで起動するには何をどうすればよいのか
2016
改めて、Perlいいよね!
#Perl鍋 第13回を開催しました
遅延実行と仮実行(dry_run)について考えてみた
Perl5で文字列操作
MacBook Pro (13-inch, Late 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) の system perl のバージョンを調べた
SierraでMouが使えなくなったのでMacDownを使うことにした
あって良かったTouch Barにファンクションキーを表示させる方法
本番環境にPerlを入れる便利な方法を忘れるので書いておく
排他制御をKeyedMutex::Memcachedでやった件
Kansai.pm第16回ミーティングを開催してきました
Mojolicious でファイルがアップロードできる掲示板を作る
すいもく会 #2 を開催しました
よなべPerl で Moo について喋ってきました
福岡でPerlの講座を開催します
すいもく会(水曜日にもくもくする会)始めます
#Perl鍋 第12回を開催してきました
Perl入学式(Webアプリ編)で講師をしてきました
Kansai.pmのウェブサイトをRijiで作った話、または最近のpm.orgの管理方法
2015
JSON::RPC::Spec v1.0.5 をリリースしました
#Perl鍋 #8 を開催してきました
よなべPerlで講師をしてきました
YAPC::Asia Tokyo とPerlと私 #yapcasia
Kansai.pmの小規模版、Kansai::Tiny.pmを開催してきました
Perlで返り値を安易に補完しない方が良かった話
博多一双に行ってきました
mysqlのロック方法について一つ賢くなった
第6回 #Perl鍋 を開催してきました
噂のずんだシェイクを飲みました
gitoliteで管理者の鍵をなくした時の対策
Resqueでメッセージキューをやってみた
Herokuでhypnotoadを使ってMojoliciousを起動する
HerokuではProcletを使うとお得
Mojolicious::Liteで作ったアプリをHerokuで動かす
Mojolicious::LiteでPOSTメソッドを使う
Mojolicious::Liteでテキストボックスに値を入れておく
#Perl入学式 で講師役をしてきました
Test::mysqldのbase_dirは環境変数TMPDIRで指定することもできる
Mojolicious::Liteでテンプレートに値を渡す
Amon2のconfigについてまた調べてしまったので記録する
(2015年改訂版)最近使っているPerlスクリプトのひな形
(2015年版)最近使っているPerlスクリプトのひな形
Mojolicious::Liteでフォームを使う
Mojolicious::Liteでパラメータを読み取る
Mojolicious::Liteでルーティングしてみる
Mojolicious::Liteでハローワールド
Mojolicious::Liteのプレースホルダとパラメータ
Mojoliciousでlogディレクトリを作っても画面でログを確認する方法
Homebrewでインストールしたffmpegに機能を追加する方法
二軒目の様子 #Perl入学式
たたき風
インストール待ちな感じ
美味しかったですよ
今日飲んだコーヒー
January 17, 2015 at 12:51PM に撮影
あけましておめでとうございます
2014
勝手に添削 〜ぬか漬け管理アプリ編〜
最近お気に入りのPerlモジュール(Daiku編)
なにわPerlに行ってきた #naniwaperl
最近お気に入りのJSON変換モジュール
HTTPのRangeに対応するCPANモジュール
ようやくWordPressのOGP周辺のプラグインが決まった
プログラムのコードをいい感じの画像にするウェブアプリ
シングルページアプリには欠かせないJavaScriptのライブラリ
GitHubのお気に入りを管理するウェブアプリ
記事を書いてもブログ村に反映されません
Hubotをyoで作ってherokuにデプロイする
Perl入学式に関するツイートをIdobataに通知するボットを作った
厳密なCGIは難しいのでフレームワークを覚えましょう
#Perl入学式 in大阪 第3回をサポートしてきました
Perl入学式について振り返ってみた
YAPC::Asia Tokyo 2014 2日目に行ってきました #yapcasia
YAPC::Asia Tokyo 2014 1日目に行ってきました #yapcasia
YAPC::Asia 0日目に行ってきました #yapcasia
MacOSXにZMQをインストールしてpub/subを試してみました
例外をテストするならTest::Fatalが書きやすい
例えば最初からリファレンスで覚えるPerl
JSON::RPC::Specをバージョンアップしました
簡素なJSON-RPCサーバーを作ってみた
JSON::RPC::Liteを書きなおしました
CPAN Authorになりました
JSON::RPC::Liteというモジュールを書きました
インターネットエクスプローラーの重要性について考えさせられた
Perlで自走するエンジニアに必要なたった1つのモジュール
Perl入学式とはなんだったのか
Perlの勉強会 #Perl入学式in大阪 #2 をサポートしてきました
YAPC::Asia Tokyoに応募しましたよ
anyenvのphpenvを入れ替える方法
コマンドラインからWordpressが操作できる
ubuntuにanyenvでphpenvをインストールしたけど失敗したので入れなおした
PHPでも簡単にテストサーバが起動できるなんて知らなかった
パンくずリストプラグインはパンくず文字列の方にバグがあった
Zusaarのページを更新しました
Mojoliciousでログの書式を変更する
OwlCarouselを使うと簡単にカルーセルが実装できた
近頃気になっているCSSフレームワーク
似たようなものばかりブクマしている
下書きが多くなりすぎた
Oboe.jsのサンプルを作った
JSONをストリーム受信できるOboe.jsがスゴイ
jQueryでいいじゃないですか
grunt-contrib-compress(とnginx)でトラフィックを軽くしよう
grunt-bower-installの代わりにgrunt-wiredepを使ってみた
bootstrapを使っているならTwitter Bootstrap Notificationsも良いね
JavaScriptで時間を扱うならMoment.js
デスクトップ通知も簡単にできるpnotifyがスゴイ
サンプルページが秀逸なお知らせ系ライブラリnotifyjs
たったこれだけでcss gridができるの?
nanobar.jsのサンプルページを作ってみた
最近モバイルでよく見る感じのプログレスバーが超簡単に実装できるnanobar.jsが便利
諦めが肝心
2014年度 #Perl入学式 in大阪 第一回をサポートしてきました
jGrowlのサンプルページを作ってみた
小さくても秀逸なライブラリが沢山発見できるMicrojsにはとてもお世話になっています
Bowerはウェブでの検索も簡単で格好良くて速い
機能もスゴイけど見た目が凄すぎるparallax.jsのページに度肝を抜かれた
CSSフレームワーク検索の決定版! Plenty of Frameworks
yeoman(webapp限定)はページ(HTMLファイル)を追加するのが面倒だよ
jQueryMobileはiframeと相性が悪い
nqou.netをバージョンアップ
grunt-useminでファイルの重複処理が気になる年頃
【復刻版】Blackbird.jsを使ってみた
buildした時に、不要なデバッグ出力を無くすgruntプラグイン
開発時用のNodeモジュールをPerlでアップデートする
grunt-text-replaceを使ってバージョンを表記するようにした
ウェブサイトもバージョン管理の時代
grunt-google-cdnを使ってやると思ってた
イベント駆動プログラミングはGOTO文を使っている気分になる
JavaScriptで、配列を展開してメソッドに渡す方法
Mojoliciousでうっかりハマった件
Lucidchartを使ってみたらなかなか良かった件
XMindの使い方
bowerっていいわぁ
Yeoman(yo + grunt + bower)を始めてみてわかったこと
ubuntuをCUIで起動する
zabbixを動かしてみた
zabbixをyumでupdateした時に気をつけること
そういえば、nqou.netもリニューアルしましたよ
Mojoliciousでイベント駆動型プログラミングしてみた(その2)
ファンタジーと絵画
Mojoliciousでイベント駆動型プログラミングをやってみたが…
22番ポートが繋がらなくてもsshでgithubを使う方法
Chromeでリロード時にキャッシュをクリアする
各種サーバーをまとめました
Voxがやっぱり良かった件
「HTML Import 2」は超便利でした
子どもは考えるのが好き
Internet Explorer11は入力したパスワードが見える
ビットコイン「破綻すると思っていた」 麻生財務金融相:朝日新聞デジタル
大気汚染を喉で感じました
ユーザー認証の新しい規格が!
ホームページをリニューアルしました
QRコネクトは本当に便利ですよ
Mojolicious::Plugin::JSON_XSを書いた
2013
HTMLの正当性を検査するのにHTML::Tidyを使ってみた
Windowsでは定番のSSHクライアント
Windowsに良さそうなSSHクライアントが!
WindowsPowerShell+Test::Moreでテストの時の文字化けを解消する方法
Chromeのデベロッパーツールが凄い
Windowsのここが良い,と思っているところ
WindowsはPowerShellを使ってもUTF-8が使えないのか…という諦め
Windowsにも使えるMarkdownエディタがあった
Windowsでもshift-keyなしで_(アンダースコア)を出す方法
Windowsの開発環境って難しい
講話してきました
YAPC::ASIA Tokyo 2013に行ってきた(その3) #yapcasia
YAPC::ASIA Tokyo 2013に行ってきた(その2) #yapcasia
YAPC::ASIA Tokyo 2013に行ってきた(その1) #yapcasia
LA ダウンタウンにて(夫編)
Dropboxの開発版にスクリーンショットをすぐに共有できる機能がついていた
さくらのレンタルサーバーにDBD::SQLiteをインストールできた話
さくらのレンタルサーバー(FreeBSD 7.1-RELEASE-p16)にPerlbrewでPerlをインストールした話
ドコモのビッグデータ販売についての記事はなんだか作為的
追加で設定した諸々のこと
これがないと何もできないと感じたソフトウェア for MacOSX
軽くて音も良いという噂のVoxを使ってみたら結構良かった件
Vagrantで作った仮想環境を保存しておく
今更rbenvでrubyを管理してみる
MacOSXでwkpdfを使ってみた
Perlのビルドに何度も失敗するので$GREP_OPTIONSを見なおした
vagrantで開発環境を自動的に作成する
「Kyoto.pm 05 Tech Talks」でLTしてきました
タイトルを変更しました
Gitlabでmilestonesの並び方が不満なので変更した
Gitlabを(まずは)5.1から5.2にアップデートした愛すべき理由
Perlで画面から入力された値を使うには?
looks_like_numer(Scalar::Util)で数字を判定する
GitPrepを動かしてみた
Dropboxっぽいアプリ、「copy」を使ってみた
MovableType5.2.3をPSGIで動かしてみた
デプロイツール「Cinnamon」を使ってみた
Kansai.pmを開催してきました #kansaipm
「QRコネクト用QRコードメーカー」を作ってみた
「QRコネクト」なら遠慮無く複雑なパスワードが設定できる
あの reveal.js でのプレゼンを Markdown で簡単に書けるようにした
gitoliteインストール時のうっかりハマりパターン
Mojoliciousをどうしてもindex.cgiとして動かしたい
2012
#Perl鍋 という勉強会をやりますよ
新大阪コワーキングとは一体何なのか
Kansai.pmの代表になりました
#Perl入学式 #11 で講師役をしてきました
Namba.pm #0 に参加してきました #nambapm
Bloggerの記事を書いたらTwitterに流す方法
Net::Twitter::Liteでの認証が爆速になって生きるのがつらい
#Perl入学式 #10 で講師役をしてきました
「nginx + WordPress + multisite」で、アップロードしたファイルをちゃんと表示できるようになった
Mojoliciousのログにパッケージ名と行数も出力してみた
VPSでWordPressデビューできました!
ランチでの出来事
「WordCamp Osaka 2012」に行ってきましたよ
PHP+nginxに挫折したままWordCampに行ってきます
YAPC::Asiaのスポンサープレゼントに当選した!
「えるてぃそん」でも発表してきました
YAPC::Asia Tokyo 2012 でLTしてきた
ニフティクラウドC4SA勉強会を開催しました
MA8ミートアップイベントに参加してきました
iPad2のカバーを買い換えました
コワーキング・フォーラム関西のオフィシャルサイトがオープンしています
イベントアテンドを(今更)使ってみた
なんでも自分で作りたい病を刺激する素敵なサービス
Perl入学式 #7補講で講師役をしてきました
Mojoliciousのファイルアップロードではまった
ファイルシステムで困った話
Perl入学式#5で講師役をしてきました
今度の日曜日はPerl入学式#5です
Perl入学式#4 宿題の答え合わせ
「Perl入学式#4補講」で講師役をしてきました
今度の日曜日はPerl入学式#4補講です
Social for Facebookと新しくなったSkype
Perlのお約束
Bloggerに移転します
Bloggerを使うことにした
大画面でWiiをやってみた
本当に素晴らしい音楽アプリ「rad.io」
rad.ioがよい感じ
Android版Facebookアプリがかなり良くなった件
なんか色々と失敗してますが
何が何でもメールで画像を投稿する
ubicastがなかなか良い感じ
桜の通り抜けに行ってきました
iPhotoから送ってみるテスト
Gmailから送ってみるテスト
勝手にリッチテキストになったのか?
ubicastテスト
モブログテスト
ちょいとテスト
Perl入学式#4で講師役をしてきました
明日はPerl入学式#4です
「Kyoto.pm Tech Talks #01」でPJAXについて発表してきました
MacのLibreOfficeで復元中の強制終了でハマった件
Perl入学式#2補講に行ってきました
Perl入学式#2に行ってきました
2011
「Perl Advent Calendar Japan 2011」に記事を書きました
Mojo::URLでschemeが変更できなくて困っていた話
うわさのPJAXをMojolicious::Liteで書いてみた
mixiのコミュニティのトピックから画像をダウンロードするスクリプトを書いた
sakuraサーバーでcpanmを快適に使うまでにしたこと、あるいは、2行でcpanmを使う方法
MacOSX Lionにアップデートした
写真の整理に使っているMacOSXのフリーソフト
concrete5のプログラムファイルを使い回す方法
Windowsでテキストを扱う時も改行コードはLFにしようと思った話と、パーミッションの変更が面倒な話
ハッシュ系jQueryプラグインをいくつか試してみた
Feedをまとめるのはgoogleリーダーが便利らしい
ブログとTwitterの連携をFacebook経由にしてみた
MacOSX10.6.8へアップデート
そういえば、Macを買いましたよ
sourcereader.cgiをMojolicious::Liteで書きなおした
もう日曜プログラマではなくなった
FacebookにRSSを流すテスト
jGmapsプラグインがいまいちだった件
CORESERVERでconcrete5を動かしてみた
AutoInstall.pmとlib::xiとWindows
NanoAのtemplateでは条件演算子を使おう
サーバーの引越しとlocal::libとcpanm
Data::EncoderでBenchmarkしてみた
jQueryで追加する部分だけにエフェクトをかける方法を覚えた
Data::Modelで$row->get_columnsを覚えた
Mojolicious::LiteとData::ModelとjQueryでAJAXなチャットを作ってみた
ORLiteを日本語に対応させるテクニック
Mojolicious::LiteでDBIx::Skinnyを使ってみた
Mojolicious::LiteでData::Modelを使ってみた
2010
HTML::AutoFormのchecked問題が解決できた
昔書いたスクリプトをグレードアップした
推し進める事と裾野を広げる事
POSIXのstrftimeが生perlcodeよりも速い件について
今さらだけどCGI::Carp::DebugScreenを覚えた
XML::Simpleで文字化けしない方法
Yahooのトピックスを取得する他の手段
HTML::TreeBuilderでHTMLの解析をするモダンなPerlスクリプト
モダンPerl#32でTerm::Encodingを知った
App-Genpassを試してみた
軽い系(?)のAccessorを比較してみた
cpanminusでminicpanと仲良くする方法(Windows編)
Perlのreturn
cpan-outdatedも使ってみた(完結編)
cpan-outdatedも使ってみた(続き2)
cpan-outdatedも使ってみた(続き)
cpan-outdatedも使ってみた
PostToTwitterを入れてみた
Twitterデビュー
cpanminus
Feedをウェブから取ってきてタイトルのリストを表示してみた
Authen::UsersのデータベースハンドルをNanoAで使えた話
jQueryのプラグイン「ImageSwitch」を使ってみた
最近ツボな曲
何故Crypt::SaltedHashを使いたかったのか
NanoAでAuthenticationしたい
NanoAでデータベースを使ってみる
CRLFって重要!
HTTPの改行について
気がつけばログイン出来るようになっていた
続々・色々と動かなかった話
NanoAでインデックスページを作ると良いことがあった
NanoAのextlibにあるHTML::AutoFormについて
続・色々と動かなかった話
色々と動かなかった話
UTF-8のBOMとPerl::Tidyの関係について
FaceboxでやっていたことをColorBoxで出来るようになった
LightBoxライクなColorBoxを使ってみた
たまにはDBIx::Simpleを使ってみる
PerlのWide characterについて実験してみた
Strawberry PerlのPortable版をやめた
MENTAがバージョンアップしていた
Strawberry Perlでminicpanを使えるようになるまで
DBD::SQLiteの入出力をちゃんと考えてみる
帰国
2009
恒例のヤフーカフェにて
恒例のラウンジオーサカにて
ヤフーカフェにて
IASS in 成田
(恒例の)ラウンジオーサカにて
ドラゴンクルセイドというゲームについて
配列Aから配列Bの要素を取り除いた配列Cを作る方法
性懲りもなくModule::Setupをインストールしてみた
はてブのお気に入りを見つけるスクリプトを使ってみた
二つの配列からハッシュを作成するベンチマーク
最近使っているPerlスクリプトのひな形
ループアンローリングとデータハザードのデモをPerlでやってみた
Text::MicroTemplateの秘密
Kansai.pm第11回ミーティングに行ってきました
MENTA::TemplateとText::MicroTemplate
CodeRepos版NanoAをWindowsで動かす方法
StrawberryPerlにGDをインストールするならPPMを使え
NanoAの最新版がインストールできなくて困った件
URIモジュールのquery_formを上手く使う方法
StrawberryPerlにNet-SSLeayをインストールする
StrawberryPerlを上書きのつもりでクリーンインストールしてしまった
Kansai.pm第11回ミーティングに行ってきます(予定)
勝手に改造-Web::Scraperではてブスクレイピング
WWW::MechanizeとWeb::ScraperでLast.fmからfreemp3をダウンロードする
Web::Scraperで正規表現を使って必要なリンクだけを取得する方法
Web::Scraperに入門した
Atomのパース速度の比較
XML::Simple におけるパーサーの実行速度比較
RSSのパース速度の比較
CPAN よく使われるネーム王選手権
continue構文とやらを使ってみた
「use MooseX::AttributeHelpers」が抜けているとわけがわからないエラーになる件
Perlの裾野が広がらない問題について
Moose::Roleが興味深い
自動的にstrictが有効になる理由
モダンPerl入門が届いた
Perlでファイルをサブディレクトリごとコピーする
Zeitgeistをパワーアップ
まほでんわーるどの攻略法
「モダンPerl入門」を注文した
Blackbirdとやらを使ってみようじゃないか
hashの全ての要素に何かするベンチマーク その2
hashの全ての要素に何かするベンチマーク
実験スクリプトの移植
開発(という名の実験)スクリプトを公開するバーチャルホストを作った
さりげなくメッセージを出すjQueryのライブラリ「jGrowl」
jQueryを使ってブラウザ上でスライドショー
JavaScript版スーパーマリオブラザーズがすごすぎ :教えて君.net
Net-SSLeayのWindowsXPへのインストール
最近のお気に入りエディタ「Programmer's Notepad」
NANOChatのMENTA化、その4(一応完成)
Desktop Tower Defenseが面白い
Class::Accessor::Fastを触ってみる
最近聴いた曲の歌詞が見れるサイト「LastLyrics 」
flickr_fetcher.plをモジュールにしてみました。
「flickr_fetcher.pl」を勝手に改造して活用してみた
Yahoo.comのPipesが便利
うるう秒の瞬間
Module::Setupを試してみる
2008
jqueryFileTree.plを作ってみた
後置型のifとMENTAとjQueryFileTree、そしてPHP
jQueryを使ってgoogle-code-prettifyを自動的に適用してみた
google-code-prettifyを試してみた
NANOChatのMENTA化、その3
プラグイン「MTHatenaStar」を入れてみた
NANOChatのMENTA化、その2
Module::StarterとかPBPとか
NANOChatのMENTA化、その1
今日のMENTA、3回目
まほでんわーるどが面白い
さようなら、ActivePerl。こんにちは、StrawberryPerl。
今日のMENTA、2回目
今日のMENTA
MTのプラグイン(hatenabookmarker)で困ったことが起きている
Perlのソースをブログに書くために
Perlの超軽量フレームワーク「MENTA」を追っかける
久しぶりにPerlのコードを書いた
iTunes8の新機能「Genius」を使ってみた
Good Charlotte
帰着
トイレの落書き in NRT
YAHOO! CAFEにて
ラウンジオーサカにて
カーボンオフセットへの懸念
コレジャナイロボに深い思想を見た
オール電化にしてよかったと思った瞬間
「フリーダム・ライターズ」を見て思ったこと
MTOS4.21にアップグレード
Perlスクリプトを書くエディタを探して三千里
「事あれ主義」に感じたこと
「仕組み」を作る発想法とその活かしかたについての思いつき
MTOSをクリーンインストールしてわかったこと
MTOS4.2の「デザイン」-「スタイル」のスタイル変更に成功
MTOS4.2のクリーンインストールで「デザイン」-「スタイル」を試してみた
スタイルの変更ができなくなった
MTOS4.2をインストール(にアップグレード)した
sitemaps0.90に対応したmovabletypeのテンプレート
mt-search.cgiの負荷に対するrobots.txtの効果
完全復活
長引く体調不良
バファリンの効き目
体調不良とポカリスエット
TagSupplementalsプラグインが更新されていました
管理規約の勉強会
Perlで切り上げ(ceil)と切り捨て(floor)を使う
勝手にブラウザ選択、Firefoxが大きく前進
最近Perlスクリプトを書いていて愕然とすること
ゲームらしからぬゲーム:The Golden Lore(ゴールデンロア)
オフィシャルからのリンク先が不具合ありのまま放置ってどうよ?
EUC-JPで書き込むとMySQLで文字化けする?
ここ最近気になっているアーティスト
コーチングとクリッカートレーニング
久しぶりにプラグインでも触ってみる
マンションに対する正義感と土壌
Windowsでエラーを無視してファイルをコピーするには
ActivePerl 5.10.0Build1003の不具合
タグの閉じ忘れを発見
関空で銀河鉄道の夜
日本人の特性?
作った仕組みに縛られている
定期総会終了
名前だけ成果主義
速度で選ぶ次世代ブラウザ
faviconを作るウェブサービス
コーチングとコミュニケーション
思考の使い分け
技術の意味
携帯の待受画面の活用
知識と欲求の関係
ActivePerl(5.10.0 Build 1002)でcpanを本気で使いたかった
NTFSでもMacとWindowsの共有ができた
プレゼンの心構え
名脇役の時代がやってきた
モチベーションを掻き立てる仕組みをスポーツから考える
簡単に修正がきかない事の問題点
近づく定期総会
マーガリン=おいしいプラスチック
上司と部下と偶然
仕事が感動に変わる、五つの心構え
思わず淹れてみたくなるコーヒー
成長と安定(あるいは成熟)
リンク先チラ見サービス
理不尽への対応策
リンク集HTMLの手軽な作り方
エレベーターのペットボタン
Keiko Matsui
DEPAPEPE
「楽々引用」を使ってみた
スタイルシートの変更についてもっと良い方法
デザイン-スタイルの変更
preとblockquoteのスタイル変更
「BMQuoteプラグイン」を改造してみた
HatenaBookmarker.ja_JP - Ogawa::Code - Trac
ブログ記事/ウェブページの日付を公開日時に自動変更するプラグイン(MT4.1/MTOS用) - The blog of H.Fujimoto
エムロジック放課後プロジェクト: BMQuote アーカイブ
Lunatica
Kamelot
File2HD.com
バージョンアップならびに引越し
Gothica
All Ends
与え続ける事がもたらす事
苦手を克服する手順
OpenIDについて些細なメモ
話題の新技術
続・インスピレーション
Jade Anderson
Within Temptation
JavaScriptのゼロパディング
ゲームネタ:航空機を作ろう
ゲームネタ:装備によって成長する
RPGにも硬直時間を入れてみよう
かのゲームでこだわったこと
武田奈也
仕事ができる人の意外な特徴
自分自身を教育している感覚
とある本
上司をもつ身として
ルールの守らせ方
遊べない公園
昔の自分じゃないことを受け入れること
ティッシュが二枚重ねになっている理由
FrontMission4
健康カウンセリング
翻訳対決
ffmpegが難しい話
ユースキンに感動
デザイン変更
携帯動画変換君
Area61 ビデオダウンローダー
iPod classicを手に入れた
CGI.pmでdisabledが効かなくなった?
時差ぼけと休みぼけと咳
2007
旅の途中
出発の挨拶
コードの書き直しで失敗
Evanescence
NightWish
Sonata Arctica
選挙に関して徒然と
「教育する者」という立場の怖さ
MTの「encode_html」
目標の一つ
当事者になる訓練
会議は1時間以内
全ては自分のために
回顧録-困った問題
回顧録-管理会社変更決議その後
回顧録-管理会社の変更
回顧録-提出されない資料
回顧録-初めての理事会は別のマンションで
アップデート
回顧録-そもそものきっかけは赤字財政
継続が力なり
マンション管理についての情報収集
人生二度目の理事長
FM 大阪 「POWER PLAY851」で聴いた曲
最近お気に入りの曲を徒然と2
最近お気に入りの曲を徒然と
上司を使わずして成果は上がらない
ウェブラジオで偶然引っかかった曲
気になった曲
陰陽座
インスピレーション
MHP2nd
男と女の…
最近使っているToDo管理のソフト
2006
あけましておめでとうございます。
携帯番号ポータビリティ(MNP)
リメイク:自分の名前を調べる
リメイク:「戻る」リンクを作る
道の駅「いながわ」の十割そば
「おいしい○○○」っていう商品名は止めたほうが…
ダイナミックDNSサービスと自宅サーバ
日本のマックフルーリー
道具に使われる、ということ
最初はいいんですよ最初は
「Search Word Cloud」を導入してみた
perltidyを試してみた
Perlベストプラクティスを買ってきた
そういえばノートを持っていたんだね。昔は。
モジュールの一括更新
特定のインデックステンプレートを自動的に再構築する方法
ActivePerlのGUIなppmが微妙な件
Windows+ActivePerlにPlaggerを入れるの巻
「~」が文字化けする件について苦戦中
タグクラウド化を試してみた
アメリカンエクスプレスから保険の勧誘電話
最近更新されたエントリーを表示するためのアトリビュート(失敗作)
タグの進化のために
狂った電波時計
スパゲティハウス マッキー いつきの家
オールドスパゲティファクトリー
mixiで監視される
勢いというか若さというか
Atom.xmlで「続きを読む」を表現する方法
ブラウザの画面をキャプチャする方法
モテるための秘訣
仕事と給料の関係
リメイク:ファイルに書き出す
セーブデータが消えた時の出来事
嫌な事件
defined-orという演算子
これも予想外か?
リメイク:ファイルから読み込む
業界用語の危険性
万能ソフトウェアExcel
本が必要な理由
事前にしっかりチェック
はい、私もやったことがあります
よく聞く話です
知識の違い
あるある
初心者最強
ログ(記録)の取り方と利用法
自己責任でお願いします
予想外でした
APIで美味しい所をいただきます
インターネットがTVに変わるのか?
どこでもドアまであと何歩?
MovableTypeでmeta要素のkeywordsを書く方法
リメイク:サブルーチンを使う
ソフトウェア選考4
Ajaxカレンダーを導入
究極のディスプレイ
mixi stationの謎
会社のメールアドレスから感じること
AI(人工知能)の魔力
タグに大きく期待して徒然と
タグを使うとSleipnirのHeadline-Reader Pluginでカテゴリが数字になってしまった
エントリーアーカイブのコメントで「サインイン」できなかった件
MySQLでデータベースとユーザを作成する
ソフトウェア選考3
ショコラの病院通い
ソフトウェア選考2
Mapperプラグイン
ソフトウェア選考
HDDの寿命?
エラーの処理方法で暗中模索
A4用紙を三つ折にする方法
みんなのテニス
引数の受取り方法
undefと0と空文字列
便利なMTプラグイン
実行順序
サブルーチンに初期値を持たせる方法
ファイルパスから正規表現で色々と取り出す方法
これは覚えておかねばっ!
ファイルのコピー
「○○○で始まらない文字列」を探す方法
ActivePerlのPPMがGUIな件
最新版に変更
またエラー?
素材選び
アップデート
アサヒ・生一丁
広末涼子
スティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学卒業祝賀スピーチ
チアガール編を思い出してみる
結局バージョンを見るしか…。
ダメだった。
半端なクールビズ
CGI::Session対策
CGI::Session Ver4.xx
モジュールの一括更新
思いつき
My Favorite Perl Modules
和訳
トリビアの泉的エスカレーターの乗り方
DSどうしで通信
芸人魂と結婚
全曲集ひさしぶりに更新!
遺伝子が求める遺伝子
我が家のオークション
おいでよ どうぶつの森
2005
明けましておめでとうございます
ろいほ?
BlogPetとMovableType3.2
3.2-ja-2
成田空港のヤフーカフェにて
携帯の液晶
またまた携帯機種変更
和黒(わっこく)
画像の一覧印刷
実家へ
貯金通帳の更新
上戸彩 (うえと あや)
そういえばノートPCを買っていた
夢から覚めた日(帰国)
ラスベガス滞在記(五日目)
ラスベガス滞在記(四日目)
ラスベガス滞在記(三日目)
ラスベガス滞在記(二日目)
ラスベガス滞在記(一日目)
成田空港
伊丹空港
石原さとみ (いしはら さとみ)
ラスベガスに行く
家庭内LANが我が家にも
携帯の機種変更
バージョンあっぷ
ラスベガスに行ってきた(最終日)
ラスベガスに行ってきた(5日目)
ラスベガスに行ってきた(4日目)
ラスベガスに行ってきた(3日目)
ラスベガスに行ってきた(2日目)
ラスベガスに行ってきた
2004
ロサンゼルスより
自動投票に左右される不条理
伝説の村
人狼α プレイ一覧
人狼ぶろぐ?
人狼まみれ
人狼セカンドプレイ
人狼初プレイ
オレ的人狼BBSの読み方
人狼!
くらくら
OHSHO
汝は人狼なりや?すなわち人狼
パズルゲームは好きですか?
魔方陣とアルゴリズム
ブログの輪
しつこい勧誘電話
大阪回転寿司
動物に異変?
よーく考えよう
耳コピーと採譜と始まり
パイプオルガン
実家の商売
無事帰着&ガソリン単価
金沢の回転寿司
無線LAN
昼はラーメン
今日からオレの実家
今期初(ちゃんこ)鍋
らーめん
最近の複合機
超長距離運転
塩ソフト
へぎそば&かまめし
リンガーハット
ウィンナー&ナゲット&…
技術屋の理想
余裕がない?
大回転
三枚刃の威力
となりの工事
大量のうどん
近所にできた新しい店
落ち着いてきた?
今夜のご飯
トラックバックが…というよりは
こうさぎはこうさぎだった
ペットボトルのリサイクル
スタイルシートの新技
ファイルキャッシュの表裏
カスタマイズすればするほど感じること
カスタマイズ失敗
テンプレート・モジュール大活用
一家総出
パスタ&チーズフォンデュ
なんでだろう?
大した事ではないのだが
「Convert Line Breaks」の表裏
PerlでOOPをしているなぁと思う瞬間
本日はピザなり
「こうさぎ」導入
というわけで実装しました
よその羨ましい機能を盗め!
トラックバックの別のやり方?
CGI::Session関連リンク
CGI::Sessionを使ってみる
認証を含んだ処理の手順
ゴミの日
テンプレート・モジュールを使う
The Wars of Roses
晩御飯
深夜の天一
島谷ひとみ (しまたに ひとみ)
X JAPAN (えっくす じゃぱん)
浜田麻里 (はまだ まり)
宇多田ヒカル (うただ ひかる)
Tommy February6 (とみー ふぇぶらりー)
BoA (ぼあ)
一青窈 (ひとと よう)
キンモクセイ (きんもくせい)
RAMJET PULLEY (らむじぇっと ぷーりー)
於保 佐代子 (おほ さよこ)
我が家の動物たち
完璧主義と路線変更
標準はXML(XHTML)?
マロンの状態
ピアノ講座?
天下一品総本店
テンプレートのテンプレート
Wikiを併用したほうが楽だった
NANO-Chat
Incomprehensible Bulletin Board System
LargeCrypt
Cost
マロン危機一髪!?
移行していたコンテンツ
参考にしたところとか
トラックバックのテスト
日本語テスト2
日本語テスト
TEST
2000
文字と文字コード
乱数の信憑性
お手軽暗号化
再帰呼出し型サブルーチン
普通の「require」
強引な「require」
リファレンス
サブディレクトリ内も一覧(その3)
漢字コードの変換(その3)
エラーをブラウザで見る
変換にかかる時間(その2)
変換にかかる時間
ファイルのロック
新型引用符
フォームからの入力(その3)
フォームからの入力(その2)
フォームからの入力
漢字コードの変換(その2)
サブディレクトリ内も一覧(その2)
サブディレクトリ内も一覧
ファイルを作って飛ばす
ソースの表示
漢字コードの変換
タイトルを探す
ディレクトリを見る
文字列の置換
正規表現
自分の名前を調べる
「戻る」リンクを作る
ファイルに書き出す
ファイルから読み込む
サブルーチンを使う