Desktop Tower Defenseが面白い

またゲームにはまっています。
流行ったのは、2007年の7月くらいらしいですが。
参考
中毒性が高いとウワサの「Desktop Tower Defense」に、ばっちりはまってしまった
どんなゲームなのかと、ちょっとやってみたのが運の尽き。
久しぶりにゲームで徹夜しました。

Desktop TD is a fun flash based puzzle / strategy game where you have to protect your desktop from invaders by spending money on attacking pieces and building a maze for them to follow. A strangely addictive yet stress relieving game… how many levels can you survive? For further details on how to play the game see the Instructions. Played before? Check out the latest updates.
Desktop Tower Defense

最初は敵が左から右へ流れていくのを邪魔しないように砲台を置いて、固まった敵を打ち落とし損ねたり、早い敵に逃げられたりして、何がそんなに面白いのかわからなかったのです。
敵に当たったら砲台が壊れると思っていたので、通路に砲台を並べるしかないし。
しかし、そんなことはなかったのです。
実は砲台で迷路を作って、敵を誘導することができるのでした。
それがわかってから、迷路をどういうふうに作っていくかを、あーでもないこーでもない、と試行錯誤しながら、気がつけば夜が明けていたという。
なんとかHardモードでもクリアできるようになりましたが、まだノーミスでクリアできていない…。
まずは、ノーミスでクリアできるようになりたいです。

comments powered by Disqus
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。