少し冷静になったところで、予想外割について読んでみた。
うちはVodafoneで、この発表の前までは、妻はdocomoに切り替える気が満々だった。
予想外なインパクトを受けると、冷静に見るのが難しくなるようだ。
もともと「家族間定額」とか「LOVE定額」とか、Vodafone同士なら通話が定額で電話し放題というオプションはあった。
Vodafoneを使っていたのは、メール受信が無料(128バイト(?)くらいまでだったかな)ということと、家族間(というか親子契約に限った話だが)での通話・メール(SMSのみ)が定額になるというのが大きい。
変更したいと思った理由は、妻曰く「サポートが悪いから」だそうな。
予想外割は使い方次第で安くはなりそうだが、MNP向けの戦略も見え隠れする。
外ばかりではなく、もともとのユーザに対してもちゃんと目を向けてほしいと思う。