おそらく新技ではないと。
しかし、スタイルシートでの段組の基本を知らなかった身にとって驚きの技(というか設定)があった。
これで今までレイアウトが崩れてしまって困っていたことが解決だ。
それは「word-break」。
たしか中学で、英単語は区切る場所があってそれ以外では区切ってはいけない、という風に習った記憶がある。
で、この「word-break」はそれを無視することができるのだ。
word-break: break-all;
これで長い単語でも大丈夫。
たとえば
|
|
という感じにできてしまう。
ガラガラと音をたてて常識が消えていった瞬間だった。